
サハト・サガラ
設計部 構造設計グループ
2021年入社
2022 © KITANIHON SHIP BUILDING
設計部 構造設計グループ
2021年入社
北日本造船に入社した理由は?
インドネシア人の私は日本で働いてみたいという思いがありました。日本中小型造船工業会のプログラムで日本の造船所でインターンシップを行う機会が与えられ、そのインターン先が北日本造船でした。
北日本造船はケミカルタンカー建造において非常に生産性の高い造船会社の一つであり、北日本造船でのインターンシップでは様々な体験をして私はこの会社でキャリアを積んでいきたいと思うようになり、インターンシップ後も北日本造船で働く事にしました。
様々な船型の造船知識を向上させ、3D設計ソフトウェアに触れることは、私のキャリアにとって非常に意味のある事です。
現在の仕事内容は?
私は構造設計グループのスタッフとして配属され、船舶モデリング用の3Dソフトを操作し、製造や加工に必要な関連データを計算しています。また、他部署に提出する図面の作成とレビューも行っています。
その他、船の性能を確認する実際の海上試運転の際には船に乗り、自分が担当した設計箇所の確認をします。
仕事のやりがいや今後取り組みたい事は?
私は北日本造船で働く前にインドネシアの小さな造船所で働いた経験がありますが、北日本造船に入社してからはモデリング用の3Dソフトウェアを使用して船の完全な3Dモデルを作成することができるようになりました。そして、そのデータを他の船の製作や計算に使用することができるようになった時に自分の成長を感じられ、やりがいを感じました。
今後は様々な研修に参加してスキルアップしていきたいと思います。
就職活動している方にメッセージを
北日本造船では、働くにあたり様々な部門・仕事内容を選択することができます。オフィスで働いたり現場で働いたり、あなたの興味や才能に合った選択肢がたくさんありますので一緒に北日本造船で働きましょう。